株式会社Dirbato(ディルバート)の中途採用面接を受けましたので、その体験記をレポートします。
これからDirbato(ディルバート)の中途採用面接を受けられる方や、Dirbato(ディルバート)の転職を検討している方の参考になれば嬉しいです。
選考概要について
Dirbato(ディルバート)社の2次面接(最終面接)の概要は以下の通りです。
Dirbato(ディルバート)社はケース面接はなく、面接も一般的な面接よりも入社後にギャップがないように認識のすり合わせ目的が強く感じました。
面接フェーズ | 2次面接(最終面接) |
面接場所・方式 | WEB会議(Teams) |
時間 | 60分程度 |
面接官 | 営業マネージャー(男性)1名 |
応募職種 | ITコンサルタント |
内容 | 通常面接(ケース面接なし) |
合否通知連絡 | 1週間後 |
結果 | 2次面接通過(内定獲得) |
面接の印象について
2次面接の印象ですが、まず面接官は爽やかな若めの男性でした。面接と言うよりもディルバート社の会社についてや入社した際にどう活躍できるか、会社とマッチしているかをすり合わせるような内容で、和やかな雰囲気で進めることができました。
ベンチャーあるあるかもしれませんが、経験はもちろん大事ですが、会社側の価値観とマッチしているかであったり、やりたいことが実現できそうなのかを見られている傾向があるように感じます。
面接のポイント
ディルバート社の2次面接を突破するポイントは、自分の経験からの強みを言えるようにしておくこと、将来どんな人材になりたいと考え、それがディルバートでどう実現できそうなのかを語れるようにしておくと良いです。
Point② 面接官が若めの方のため、コミュニケーション(しっかりとした受け答え)を意識する
面接の質問内容のまとめ
ディルバート社の2次面接の質問内容と順序をまとめると以下の通りです。
【面接の質問内容】 ①1次面接の印象 ②転職理由と先に退職した理由 ③業務内容について ④ディルバートでどんな仕事をしたいか ⑤逆質問
面接の内容
ここからは、実際に私が受面接内容を共有いたします。
雰囲気も掴んで頂けると思うので参考にしてみてくださいね。

はじめまして、営業のマネージャーをしているBと申します。

はじめまして、モトバンクと申します。本日はどうぞ、よろしくお願いいたします。

私は立ち上げ当初からこの会社に参画しており〜(省略)
創業エピソードや会社についてご説明いただきました。 10分くらい話してもらった気がします。なんか面接なのかなーと言った感じ

ふんふん、そうだったんですね!

一次面接の印象はどうでしたか?

はい、御社の雰囲気や仕事の進め方について理解できました。
正直1次面接は「ガクチカ」を聞かれた印象しかありませんでしたが、、それっぽいことを回答しました。

モトバンクさんは既に退職されてるんですね。辞めてから転職活動って珍しいですが、何か理由あったんですか?

前職では10年目という節目のタイミングで、今後のキャリアを考える時間をしっかりと取りたいと考えて退職に踏み切りました。実は30歳となったタイミングにも転職を考えていたのですが、本業に注力し、転職活動に時間を割くことができず、結局ここまできてしまったため、プロジェクトが終わった良いタイミングで決意いたしました。

対応していた領域はネットワークが中心となるんですか?それともサーバとかも対応されてたんですか?

基本的にはネットワークが中心となります。サーバもDNSサーバやプロキシ等ネットワークに関連するものは構築の経験がありますが、いわゆるシステムのインテグレーションの経験はないですね。

りょうかいです。設計構築は自らが手を動かされていたんですか?

はい、メンバーやリーダーを任されていた頃は設計書等のドキュメントの作成から、コンフィグやパラメータ等の作成まで自ら手を動かしてゴリゴリやっておりました!

PMは何人くらいをマネジメントしていたんですか?

直近対応した〇〇のプロジェクトでは20名をマネジメントしておりました。

なるほど、モトバンクさんはどんな仕事をしたいとお考えですか?

はい、ITインフラの領域ではグランドデザインを描ける人材であったり、ITインフラに止まらず、カウンターパートとしてCIOや情シス部長の方からIT戦略について相談を持ちかけられるような人材になっていたいと考えております。

ありがとうございます。すり合わせをさせて頂きたいですが、モトバンクさんのスキルや経験からまずはネットワークやインフラ系の案件から担当してもらうことになるかなと思うんですが、その辺はいかがでしょうか。
正直に言っていただけたので、入社してからのギャップも少なそうです。

私自身、まずはコンサルワークにいち早くキャッチアップしたいと考えておりますし、中途採用では即戦力が求められることは理解しておりますので、まずは私の強みであるネットワーク案件からスタートできればとは考えております。

承知しました。もちろん今後のキャリヤを考えた上で案件アサインはさせていただくことになりますので、モトバンクさんが先ほどおっしゃって頂いた領域にチャレンジすることもできると思います。
率直にさやわかで優しく好印象です(笑)

ありがとうございます。

あとモトバンクさんから聞いておきたいこととかありますか?
逆質問では以下のことを質問しました。
- 大手コンサルと比較した際の貴社の強み
- 急成長している要因はどのように認識されているか

結果につきましては後日エージェントさん経由でご連絡いたします。

承知いたしました。本日はお時間を頂きましてありがとうございました。
まとめ
ディルバート社の2次面接は、一般的な質問もされましたが、自身のやりたい事が実現できるか、認識合わせをしていただけた点や正直に会社のことも話して頂けたので、好印象な形で終える事ができました。
結果は「2次面接通過」、無事内定獲得ができました。
次の記事では、オファー面談の様子をご紹介します。
コメント